推し活のお金事情2024年最新版!平均額は月1.6万円、推し活の節約術も簡単解説

こんにちは、推し活部員のてんむすです。

他のヲタクさんが月にどれくらい推し活にお金を使っているのか、
気になったことはありますか?

そんなわけで、今回は推し活費に関する疑問点を解消して行きます!

推し活で金欠になったことある人必見だよ!

この記事はこんな人におすすめ

  • 他のヲタクさんの推し活費がどうなってるか気になる
  • 推し活に月いくらまで使っていいのか知りたい
  • 最近推し活にお金を使いすぎてて節約したい

目次

推し活費の平均は月1万円台!最新調査で判明した推し活トレンド

1ヶ月あたりの推し活費は1万円台が一般的

推し活をする女性470人を対象に行われた
フィンクル編集部さんの調査結果では、

1ヶ月あたりの推し活費は1万円台という回答が一番多かったです!

全体の約25%が1ヶ月1万円の推し活費と回答しました。
また、1万円未満と答えた人がが全体の約50%おり、

回答者全体の75%は、
0円以上20,000円未満で推し活をしていたことが分かりました!

手取り収入が10~20万・20~25万円のグループでそれぞれ再調査した結果

どちらのグループでも、
推し活費は月1万円台という回答が最も多かったです。

一人暮らし手取り18万で、推し活費が月1万円は使いすぎ?

疑問を解決する

住まいの特徴ごとに推し活費の調査をしたら…

住まいごとに1ヶ月の推し活費を調査した結果、

一人暮らし>家族と同居(未婚)>家族と同居(既婚)

の順で推し活にお金を使っていることが分かりました!

友達のお母さんは普通に月1でライブ行ってたから
ちょっと意外だった。

推し活費が一番高いのは、ライブや舞台に関連する費用

推し活費と一口に言っても、いろいろあります。
新作グッズを買ったり、有料ファンクラブに入ったり…

その中で最も出費の割合が高いのは、
ライブや舞台に関連する費用でした!

ライブのチケット・グッズの年間利用金額は、
1~4万円台が最も多いという回答結果でした。

ですがライブのチケット・グッズの年間利用金額に、
宿泊費や移動費は含まれていません

なので、実際にはもっと多く出費していると思われます。

回答者数の約40%が1~4万円台、
5~9万円台と10万円台がそれぞれ約18%でした。

参考:フィンクル,「推し活女子470人に調査!推し活はいくらかかる?推し活歴15年の筆者が紹介」,https://www.plus1-one.co.jp/fincle/enquete/oshikatu_hiyou/,(2024/2/2)

「推し活」にいくらまで使っていい?推し活の費用を徹底解説

一人暮らし 手取り18万の場合:月9,000円が目安

一人暮らしの推し活費=月の収入×5%

実家暮らしなら、さらに使える金額は増えます。

月9,000円だと少なく感じますが、
3ヶ月に1回ライブや舞台で使う場合、27,000円使えることになります!

割と現実的な数字になるとはいえ、ちょっと少ないかも…

夫婦のみ共働き手取り計35万の場合:月16,000円が目安

夫婦のみ共働きの推し活費=月の合計収入×9.5%÷2

一人暮らしに比べて生活費が浮くので、
推し活費に使えるお金も増えましたね

こちらも3ヶ月に1回ライブや舞台で使う場合、
48,000円まで使える計算になります!

グッズの購入や、ライブも余裕をもっていけそうですね!
宿泊費や交通費がかかる場合はもうちょっと欲しいかも

夫婦子あり共働き手取り計50万の場合:月15,000円が目安

夫婦子あり共働きの推し活費=月の収入合計×6%÷2

お子さんの教育費にお金を回したり、
パートさんや専業主婦になる可能性を考えると、
使える金額が減る可能性はあります

こちらも3ヶ月に1回で計算すると、
45,000円まで使える計算になります!

お子さんが成人してるともっと使えるはず
逆にお子さんが小さいうちは養育費でもう少し減るかも

※お子さんは1人の計算です

  • 一人暮らし:月の収入×5%
  • 夫婦共働き(子なし):月の収入合計×9.5%÷2
  • 夫婦共働き(子あり):月の収入合計×6%÷2

推し活費の使いすぎを防ぐ!7つの節約術

1. グッズの厳選

グッズを買った時のデメリットを考慮して、
本当に必要なものか考えて購入しましょう

具体的にはタオルはかさばる、
缶バッジはサビやすいなどのデメリットを理解した上で、
本当に欲しいものを選ぶことが大切です。

またライブで使うグッズも簡単なものであれば、
100円ショップの商品で自作しましょう。

おすすめの方法
  • 本当に必要なグッズかどうかをよく考えて購入する
  • 100円ショップのグッズを活用する
  • ガチャは推しが来るまで我慢する

2. 遠征費の節約テクニック

推し活トレンドでまとめたように、
推し活の中でも一番費用がかかる部分です。

事前に費用を把握して、
節約できれば大幅に目標金額に近づきます!

遠征先での食事も含めて、
一度遠征にかかる費用を計算してみましょう。

おすすめの方法
  • 安い交通手段や宿泊先を選ぶ
  • LCCを利用する
  • 早めの予約や、格安チケットの利用、相部屋を選ぶ

3. SNSを活用した情報収集

限定グッズの情報を見逃して、
転売された高い商品を泣く泣く買った経験はありますか?

「先に知っていれば出費を抑えることができたのに」
という経験がある方はSNSを活用してみましょう!

おすすめの方法
  • ライブやイベントの情報、さらには限定グッズの発売情報などをいち早くキャッチする
  • ファンとの交流を通じて、節約術や貯金のコツなどの情報も得る

4. 日常で節約

推し活に関係する出費以外にも、
見直すべきポイントはあります。

日頃コンビニでお昼を買っている…
家計簿をつけていない…

こういったことに身に覚えがある場合、
生活習慣を改めると貯金できることがあります!

おすすめの方法
  • 外食を控えて自炊する
  • 家計簿をつける
  • ポイントを活用する

5. 副業で収入を補填する

収入を増やせば推し活に使えるお金も増えます。
まずはいらないものをメルカリで売ってみましょう!

私の親戚はクレーンゲームが得意で、
自分で取った景品をメルカリで売って月に2万円くらい稼いでました

おすすめの方法
  • メルカリで商品を売ってみる
  • ライブ配信をはじめてみる

6. 推し活専用の手帳で経費管理

予算内で活動を続けるかが、推し活だとかなり重要。

推し活専用の手帳を使うことで、
いくら出費したのか一目で確認できるよ!

おすすめの方法
  • 推し活専用の手帳で経費管理のポイント
  • オタ活手帳やアプリを使う
  • 予算を立てて、趣味のお金と生活費を明確にする

7. 推し活貯金をする

推し活費の管理ができないときは、
推し活専用の口座を開設するのがおすすめ

毎月決まった額を貯金していけば無駄遣いしないし、
必要な時にお金がちゃんと手元にある!

推しのライブに行く想像をして通帳を見ると、めっちゃ楽しい!

おすすめの方法
  • 推し活専用の口座で貯金する
  • マイルールを作って楽しく貯金する
  • クレジットカードでポイントも貯める

お金が貯まらない場合には、転職という選択肢も

お金がないなら節約するか、増やすかの2択しかない

「推し活がしたいのにお金が貯まらない…」と悩んでいる人は、
転職や副業という選択肢も考えてみましょう。

推し活は人生のモチベーションに直結します

今のあなたのモチベーションはどうですか。
推しから元気をもらえてますか。

金欠が心配…
時間が取れなくてストレス…
だんだんと推し疲れになっていませんか?

金欠が推し疲れの原因になることもあるんだよ

推し活に対する気持ちを振り返ろう

私も以前勤めていた会社が片道2時間かかる場所にあり、
プライベートの時間が全く取れませんでした。

家に帰っても営業資料を作成したり、
ストレスが溜まる日々。

最初は私も、時間や労力のことを考えると、
「推し活のためだけに転職はできない」と思っていたのですが…

わたしは仕事がしたいわけじゃなくて、推し活のために仕事をしてるんだ!
という気持ちになってからは、すぐ転職活動をはじめました。

推し活に対する気持ちを振り返ると、意外な発見があります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次