推し疲れの3つの原因と今日から始められる解消法をわかりやすく解説!

こんにちは、推し活部員のてんむすです!

最近X(旧Twitter)で話題の”推し疲れ”、みなさんは経験ありますか?

私は過去に何度かあって、当時は”推し疲れ”の解消法が分からず苦労しました、、、

今回は過去に苦労した私の経験から、“推し疲れ”の原因を3つに分けてその解消法をまとめました!

推し疲れをちょっとでも感じてる人は読んでみてね

こんな人におすすめ

  • 推し疲れの原因が分からない
  • 推し活すをするほどメンタルがしんどくなる
  • すぐにできる推し疲れの解消法が知りたい
  • 推し疲れに罪悪感を感じている

目次

推し疲れチェック!推し疲れになる3つの原因

1. 界隈疲れ

推し活用のSNSアカウントでヲタク友達ができたり、
現場で仲良くなったり、人間関係ができることは多くあります。

界隈で情報交換をしたり、グッズを見せ合ったり、
自分の好きなものを話せる場所は絶対にあったほうがよいです!

しかし界隈にハマるほど下記のような、
関わることで自分のストレスになってしまう相手もいます。

  • 雰囲気の悪い同担
  • 自分よりも大量に推しに貢いでいる人
  • 自分よりも可愛くて推しのオキニになりそうな人

また界隈が炎上しアンチコメントを目にすることも、
ストレスの原因になります。

このようなストレスが溜まっていき、推し疲れの原因になります。

2. 義務感疲れ

推しの新作グッズが発売されたら全部買わないと

イベントにライブに、推しが出ている現場は絶対行かないと

この考え方で推し活をしている人は注意です!

この”推しにお金も時間も貢がないといけない”という考え方は、
楽しめているうちは問題ないのですが、モチベーションを維持するのはかなり大変です。

いつのまにか”欲しい”や”行きたい”という感情よりも、
義務感でお金や時間を消費するようになってモチベーションが低下します。

人によっては推している理由も分からなくなって、
推し活をしているときでさえ、不安や虚無感に襲われることがあります。

3. 金欠疲れ

推しにお金を使う時って楽しいですよね。

推しの活動に貢献している感覚があって、
グッズやライブで人生が華やかになっている感じがします。

しかしその感覚がヒートアップしていくと、
貢いでいる金額で推しへの愛を測るようになり、ストレスにつながります。

お金を貢いでいるのに推しに気持ちが届かないことや、

お金を貢げないことに罪悪感を覚えるようになります。

原因別!すぐに実践できる推し疲れの解消法

界隈疲れの場合の解消法

SNSを辞めてみる

最も効果があるのは、SNSと距離を置くことです。

界隈のSNSを続けていると、日常生活でもストレスが溜まります。
誰かと比較したり、解釈違いの投稿というものが目に入ることもあります。

そういった投稿はミュートやブロックでは全て対応することはできません!

まずは試しに、“1日SNSを開くことをやめる”ところから始めてみましょう。
その際は自分の時間に没頭できる趣味を探すのがおすすめです!

私の場合、スマホを使わずに遠出をすることが多いです!
デジタルデトックスができるのでおすすめです

義務感疲れの場合の解消法

即決する前に”本当に欲しいものか”考える

反射的に推しグッズを購入してしまった経験は皆さんありますよね。

本当に欲しいグッズならそれでも問題ないですが、
“推しだから”という理由だけで買っていると義務感疲れになってしまいます。

推しのグッズやライブチケットを買う際には、
即決せずに”本当に欲しいものか”自問自答してみましょう。

熱が冷める=推しに対する裏切りという考えを捨てる

色々な界隈にいると、推しが複数人同時にできることがあります。
その際にこれまで推していた推しに対する熱が冷めてしまうもあるでしょう。

義務感が強くなっているヲタクさんの場合、
熱が冷めることを推しに対する裏切りと考える人もいます。

ですが、まったくそんなことはないです!
むしろ今までが上がりすぎていた可能性があります。

推しのことが嫌いになったわけではありませんし、
なにより自分のペースで推し活を楽しむことが一番大事です!

金欠疲れの場合の解消法

他の人が推しに貢いでいたら「私の推しに貢いでくれてありがとうございます」

推しに使った金額でマウントを取ってくる人って一定数いますよね。
そういった人は無視するのが一番ですが、実際はなかなか難しいです。

なので他の人が推しに貢いでいるところを見かけたら
「私の推しに貢いでくれてありがとうございます」と拝んでおきましょう!

その人たちのおかげでグッズやライブのチケットがたくさん売れ、
欲しい推しグッズやライブが開催されるのでWin-Winです!

お金を貢ぐことだけが、推しの活動に貢献しているわけではない

推しにお金を貢ぐことは意味ないってこと?

そんなことはないよ!
お金以外でも推しに貢献できることはあるよって意味

ライブの設営やグッズ制作、広告費や推しの収入にもお金が不可欠です。

ですがお金を直接使う以外にも、推しの活動に貢献できることはあります!

  • 推しの配信を見てコメントを打つ
  • 推しの投稿を拡散する
  • 推しを友達に宣伝する

これらは推しの活動を支えながら、お金を使わないのでおすすめです!

自分のお財布事情と相談しながら、
お金を使えるときに自分のペースで推し活をしましょう!

推し疲れのメンタルを癒すコツ

推し活よりも自分を優先しましょう

推し疲れは推し活ライフを見直すサインです。
このまま推し活をすることに違和感があるから、推し疲れはおきます。

そういったときは一度推し活から離れて、自分自身のメンタルや体調を優先しましょう。

推し活は推しの活動を支えると同時に、
あなたの人生をよくするための活動です。

あなたが充実していなければ、推し活をする意味は少ないです。
まずは自分のメンタルケアを最優先にし、回復するまでの期間をとりましょう!

罪悪感は覚えなくて大丈夫

私は義務感から推し疲れになり、界隈を離れて推し活をやめたことがあります。
推しに申し訳ない気持ちになり、ライブ配信をみてはいけないような罪悪感がありました。

ですが罪悪感を覚える一方で、推し活に追われる焦りがなくなったことに安心もしました。
そのとき初めて、自分のメンタルが弱っていたか気づくことができました。

罪悪感を覚えるなといっても最初のうちは難しいかもしれません。
ですが先ほども言った通り、まず自分のメンタルケアを最優先することが大切です!

むしろ罪悪感をなくすことがメンタルケアの第一歩です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次