こんにちは、推し活部員のてんむすです!
推しに貢ぎたいけど計画性が無さすぎて
欲しい時にお金がない経験、皆さんはありますか?
「推したいのに推せない…!!」
「欲しいのに買えない…!!!」
こんな後悔をこれ以上しないためにも
長続きする推し貯金のルールと、推し貯金が捗るアプリをまとめました!
お金がないって2度と言いたくない!!
SNSで話題になった 長続きする推し貯金ルール3選
推しがテレビ・ラジオに出演・雑誌に掲載されるたびに貯金する
推しを見かけたら貯金するのって幸福度めっちゃ高いです!
推しの頑張りを後押ししている感じになるし、
推しに貢いでいる感覚があるので推し貯金=推し活になります!
テレビ以外にもラジオや雑誌、街中の広告なんかで
見かけた時に貯金するというのもアリです♡
SNS上の口コミ
推しがSNSやブログの更新をするたびに貯金する
推しがX(Twitter)の更新をした!推しがyoutubeを更新した!
普段からチェックするSNSなら推しの活動がすぐ分かるし、
毎日コツコツ貯金できる!
ツイートで100円貯金、youtube更新なら500円貯金と
更新頻度を考えた上で一回の貯金額を決めると長続きするよ♡
SNS上の口コミ
推しにお給料や生活費を渡すイメージで貯金する
毎日コツコツ貯金するなら、推しに直接貢ぐイメージもアリ!
- 推しのお昼ご飯代として毎日500円を貯金
- 推しに渡すお給料として毎日1000円貯金
などのルールを決めると、推しとの距離が近づいて幸福度アップ♡
推しと一緒に生活している気分で日記を書いたら、QOL爆上がり間違いなし!
SNS上の口コミ
推し活貯金をする際の必須アイテム
貯金箱
現金で推し活貯金をする人には貯金箱が必須!
普通の貯金箱よりも推しのイラストがあったり、
推しカラーの貯金箱を使った方が貯金欲も上がるからおすすめ♡
てんむす的には貯金箱は100均で揃えて、
推し貯金に使うお金を増やしてもいいと思うよ
推し活手帳
推し貯金をする上でもう一つ欠かせないのが、推し活手帳!
貯金箱だといくらお金が貯まっているか分からないから、
手帳にメモを書くことでお金がどれくらい貯まっているか一目瞭然になる!
貯金以外にも推し活に使った出費をメモしておくと、
- 月にどれくらい推し活に使っているのか
- 今度のライブではどれくらいグッズにお金を使えるのか
- これまで推しにどれくらい貢いできたのか
などが一目で分かるからおすすめ♡
貯金箱・推し活手帳の代わりになるサービス3選
IDARE(イデア)
IDAREは貯金の目標金額を決めて入力すると、
クレジットカード経由で自動積立をしてくれるサービス!
国際基準のセキュリティと金融庁による許認可
があるから推し貯金をするときも安心して使える!
IDAREで推し貯金するメリットは3つ
1. 入金・決済時の手数料が無料
こういったサービスにありがちな、
「手数料を多く取られて貯金がたまらない」という心配がいらない!
推しのために貯めたお金がそのまま推しに届くから、
ヲタク大歓喜待った無し!
2. 自動で積立してくれる
貯金をするのが面倒くさいヲタクでも簡単に貯金できるのが嬉しい!
自動積立だから手間要らずな上に、
目標金額・期間・積立日も設定できるから無理なく始められる
3. 年率2%ボーナスが付く
毎月1万円を5ヶ月積み立てるだけでも、
ボーナスで1,000円もらえる!
ボーナスがもらえる理由も公式ページに書いてあるから
安心して受け取ることができる
IDAREを使う際に注意すること
IDAREで貯めた残高を現金で出金することはできない!
IDAREで貯めた残高は決済または送金のみ利用できるから、
直接現金で出金することはできません!
finbee(ファンビー)
finbeeはゲーム感覚で、アプリに任せて自動貯金できるサービス!
貯金のルールが自分で決めれて、
小さな目標をクリアするごとに貯金ができる
finbeeを使うメリット
1. 自分にあった貯金ルールが決められる
finbeeは色々な貯金ルールが設定できるよ!
- つみたて貯金
- クエスト貯金
- 歩数貯金
- マイルール貯金
- カードでお釣り貯金
- チェックイン貯金
自分にあった貯金方法を選べるから長続きしやすいのがポイント!
3. 細かく貯金ができる
100円や500円といった小さな貯金を積み重ねることができるのも嬉しい
習慣化できるヲタクさんにおすすめ
2. 友達や恋人と一緒に貯金できる
シェア貯金っていう友達や恋人と一緒に貯金できる機能を使えば、
恋人と一緒に推し活することもできる!
finbeeを使う際の注意点
機能が多すぎて面倒くさくなることも
1つめに紹介したIDAREに比べると機能が多い分、
人によっては機能が多すぎて面倒くさくなることがあるかも。
自分にあった推し貯金サービスを探してみてね!
超シンプル「貯金箱」
超シンプル「貯金箱」を使うメリット
金額じゃなくて、硬貨や紙幣の数を記録できる
貯金箱の中を知りたい時に、”いくら入っているか”だけじゃなくて
“お金がそれぞれ何枚ずつ入っているか” 知りたい人も多いと思います!
超シンプル「貯金箱」だとそういった枚数の管理ができるので、
たくさん貯めたと思ったら、10円ばっかりということがなくなります!
超シンプル「貯金箱」を使う際の注意点
口座と連携しているわけではない
これまで紹介した2つのサービスと違い、
口座と連携しているわけではないので、別途貯金箱を用意する必要があります!
また手動で硬貨や紙幣の枚数を数える必要があるので、
面倒くさがりのヲタクさんには向かないかも。
普段の推し活でもポイントを貯める
節約しながらポイントを貯めることも、推し貯金のやり方の一つです!
普段の推し活のスタイルに合わせてポイントが貯まりやすい
クレジットカードを選ぶようにしましょう!
詳しくはこちらの記事で解説しています!
内容をざっくりまとめると
- どのクレジットカードが良いか悩んでいる人は楽天カード一択
- ライブ・舞台のチケットをよく買う人はLEncoreカードがおすすめ
- 新幹線を使って遠征をすることが多い人はJ-WESTカードもあり
って感じです!
自分の推し活に合うクレカでポイント貯めて、
推しに還元しちゃいましょう♡